みんかぶ日記2009-09-11 10:54:22

きのう、ひさびさにみんなの株式に日記をかきました。
すると、一気に足跡がたくさんついててびっくりです。
やはり、自分から何かアクションを起こせば
反応があることを再確認できました。
これは、ほかにもいろいろあてはまりそうなので
今後の自分の行動について考えさせられます。

ドキドキ!初めてのポジ2009-09-13 12:45:45

FXを始めたのは2008年11月7日からです。
最初に取ったポジはAUD/JPY(L)1万通貨でした。
外為どっとコムでデモ取引を1ヶ月くらいした後、実践開始です。
外貨NEXTで取引開始。

しょっぱなから6,300円の損切りからスタートしました。
株の現物取引の経験は1年程度ありましたが
FXでの値動きの速さには焦りました。
それとポジションとった直後はスプレッド分だけ含み損になるので
精神的プレシャーは株以上に感じていました。
これは、いまだになくなることはありませんが。。。

新規、決済の指値についての初めての頃は
値ごろ感で決めていたので損切り後に
値が戻ったりとかよくありました。
最近は逆に損切りが遅くなって退場になりましたが。

なるべく早い時期に復帰して
また初めての時のようなドキドキ!感が得られるような
取引ができるようになればいいですが。。。

FXぼちぼち再開2009-09-23 18:41:38

最近復活しつつあります。
といってもマネパnanoでごくごく少額での取引ですが。。。
入金せずにどこまで続けられるか再度挑戦。

nanoもIFO取引までできるようになったので
これまでみたいに張り付いてなくてもよくなったので
少しは状況はかわるか。。。
ま、そんなに甘くないか。。。

久々の一万通貨取引2009-09-28 21:31:41

本日入金して久々に一万通貨の取引をしましたが
見事に損切りで終了しました。。。
百通貨のほうはプラスで終了できてるのに。
万通貨で大きく負けてれば全然無意味。
近々eワラントも取引再開しようかと銘柄検討中です。

今日は順調に利益が出ました。2009-09-29 23:28:55

よくあることですが、
こういう時に限って少額の取引のほうが好成績になる。

FX以外に久々にeワラントの取引もしましたが
手数料を考えてなくて利益がほとんどなくなりました。
買い時に525円、売り時に1,050円の計1,575円の手数料で
残った利益はわずか35円。
取引金額が5万円を境に倍の手数料を取られる
ことを考えてなかった初歩的なミス。
こんなことでは原資回復は当分無理っぽい。。。

【万通貨】
USD/JPY(L)89.910->89.936(+2)
AUD/JPY(L)78.648->78.738(+9)
+1,100円

【百通貨】
EUR/JPY(L)131.39->131.43(+4)
AUD/JPY(L) 78.77-> 78.88(+11)
AUD/JPY(S) 78.32-> 78.25(+7)
USD/JPY(L) 90.05-> 90.22(+17)
+56円